愛知県刈谷市のダイエット専門パーソナルトレーニングジム Make Smile パーソナルジムのブログ

刈谷市のダイエット専門パーソナルトレーニングジム Make Smile パーソナルジム

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

なぜ痩せない? ダイエットが続かない人の特徴と対策

刈谷市のダイエット専門パーソナルジム Make Smile パーソナルトレーニングジム の新美です。

続かない理由は行動の流れにある

生活動線に合っていない習慣は長続きしない。

ダイエットが続かない人の特徴と対策

ダイエットがうまくいかない原因は「やる気」や「意思の弱さ」だけではありません。

実は生活の流れ、つまり生活動線に合っていない習慣こそが続かない最大の理由です。

無理のあるダイエットは心も身体もすぐに悲鳴を上げてしまいます。

続けられる工夫こそが結果につながります。

こんな落とし穴が習慣を止めている

意識だけでは変わらない理由。

ダイエットが続かない人には共通する特徴があります。

  • 冷蔵庫の中が甘い飲み物やお菓子でいっぱい
  • ジムへ行く時間帯が帰宅後で疲れて動けない
  • 運動グッズが物置にあり出すのが面倒
  • 朝食を抜いて仕事に向かう動線になっている

これらは一見やる気の問題のように思えますが、実は生活動線に合っていないために習慣化できていないだけ。

行動の流れに逆らう努力は長く続きません。

動線を味方につけた成功パターン

続けている人がやっている工夫。

成功している人は、習慣を生活の流れに組み込んでいます。

  • 朝の洗顔後にストレッチマットがすぐ目に入る場所にある
  • 仕事用バッグにナッツやプロテインバーを常備
  • 夜は帰宅後すぐ玄関に置いたスニーカーでウォーキングへ
  • 冷蔵庫の見える場所にカット野菜やゆで卵を置いておく

このように動作のついでにできる配置を意識することで自然と身体に良い行動が取れるようになります。

無理なく続く仕組みづくりを

生活に溶け込んだ習慣が身体を変える。

大切なのは自分の生活リズムと動線を理解した上でダイエット行動を組み込むこと。

最初から完璧を目指す必要はありません。

「歯を磨いた後にスクワット5回」「帰宅したら階段を1段飛ばしで登る」そんな小さな仕組みでも続けることで確実に身体は変化します。

補足アドバイス

生活動線は人によって異なります。

自分の1日の流れを一度書き出してみると、どこに健康的な習慣を挟めるかが見えてきます。

習慣化のコツは「すでにある動きにのせる」こと。

行動を変えるより配置を変えるほうが身体は変わりやすくなります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

刈谷市のダイエット専門パーソナルジム Make Smile パーソナルトレーニングジムではご相談・ご予約を24時間受け付けてますので、お気軽にご相談・ご予約ください!

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

関連記事

【糖質制限VS脂質制限】どっちが痩せるの?あなたに合ったダイエット法の選び方

ダイエットに取り組む中で「糖質制限がいい」「脂質制限の方が効果的」といった情報を目にしたことがあると思います。 実際、どちらが身体にとって...

記事を読む

子育て中でもできる! 隙間時間ダイエット法

忙しくてもできる“ながらダイエット” 時間がなくても身体は変えられる。 子育て中は自分のことは後回し 家事に育児に追われて1日があっとい...

記事を読む

停滞期ってなに? 体重が減らなくなった時の対処法

減らない時期こそチャンス 停滞期は誰にでも起こる自然な反応。 ダイエットを頑張っていたのに ある日を境に体重が全く減らなくなる…そんな経...

記事を読む

運動なしでも痩せる? 食事だけダイエットの落とし穴

食事制限だけではもったいない 「食べなければ痩せる」は正解とは限らない。 運動が苦手 食事制限だけで痩せたいと思う人は多いです。 確か...

記事を読む

朝・昼・夜、何を食べる? 1日のダイエットメニュー例

「ダイエット中、結局1日何を食べたらいいの?」という声をよく聞きます。 食事制限に悩んだり、我慢がストレスになるのは避けたいですよね。 ...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。