愛知県刈谷市のダイエット専門パーソナルトレーニングジム Make Smile パーソナルジムのブログ

刈谷市のダイエット専門パーソナルトレーニングジム Make Smile パーソナルジム

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

健康診断で気をつけたいポイントとその改善方法

刈谷市のダイエット専門パーソナルジム Make Smile パーソナルトレーニングジム の新美です。

健康診断は未来の自分へのメッセージ

結果の見方ひとつで身体は変えられる。

健康診断の結果を見て「異常なし」なら安心、「要再検査」なら不安というだけではもったいないです。

そこには今の身体の状態やこれから気をつけたいことがしっかりと現れています。

数値に一喜一憂するのではなく、正しく受け止め行動に移すことで将来の自分の身体を守ることができます。

数字の裏にある本当のサイン

見逃されがちなチェックポイント。

健康診断で気をつけたいポイントとその改善方法

健康診断で特に注目したいのは以下の項目です。

  • 血圧:高すぎると動脈硬化や脳疾患のリスク
  • 血糖値(空腹時血糖・HbA1c):生活習慣病の入口になりやすい
  • 中性脂肪・LDL(悪玉)コレステロール:食習慣の偏りや運動不足が影響
  • 肝機能(AST・ALT):飲酒や脂肪肝など内臓への負担が表れやすい

これらは日常生活の積み重ねが数値として表れたもの。

「少し高いだけ」と軽視せず、身体からの小さなSOSと受け取ることが大切です。

小さな習慣が身体を変える

改善は食事と運動から。

改善の基本はシンプルです。

  • 食事:加工食品を減らし野菜やたんぱく質中心の食生活を意識
  • 運動:1日15分の軽いウォーキングからでも血流や代謝に効果
  • 睡眠:6時間以上の睡眠がホルモンバランスを整える鍵に
  • ストレス対策:趣味や深呼吸など心のケアも身体の健康に直結

特に大きなことを始めなくても毎日の生活に1つずつ「身体に良いこと」を増やしていく意識が数ヶ月後の健康診断の結果を確実に変えていきます。

結果を受け止めたその先に

数値はゴールではなくスタート。

健康診断の結果は良くても悪くても「今を知るためのヒント」に過ぎません。

大切なのは、その結果をどう活かすか。

悪化する前に気づき少しずつでも改善を始めることで10年後の身体に差がつきます。

数字にとらわれすぎず毎日の生活に目を向けることが健康への一番の近道です。

補足アドバイス

再検査や要注意項目が出たとき、放置しないことが何より大切。

「忙しいから後で」と後回しにすると、気づいた時には症状が進行している場合も。

特に血糖値や血圧は自覚症状がないことが多いため検査結果は「静かな警告」として受け止めましょう。

どんなに小さな変化でも行動に移すことが未来の身体を守る第一歩になります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

刈谷市のダイエット専門パーソナルジム Make Smile パーソナルトレーニングジムではご相談・ご予約を24時間受け付けてますので、お気軽にご相談・ご予約ください!

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

関連記事

食べすぎ・飲みすぎの翌日リセット術

翌日の行動が身体を左右する “やってしまった”を引きずらないことが大事。 食べすぎ 飲みすぎてしまった日があっても 気にしすぎる必要はあ...

記事を読む

スマホ首・猫背が体に及ぼす意外な影響

「なんとなく肩こりがつらい」「呼吸が浅い気がする」「疲れが抜けない」 そんな不調、もしかしたら姿勢が関係しているかもしれません。 今回は...

記事を読む

更年期とどう付き合う? 心と身体のセルフケア

更年期ダイエットのカギは“ゆるケア習慣” 更年期は痩せづらい…でも、焦らなくて大丈夫。 「以前より頑張ってるのに痩せない」、「ちょっと食...

記事を読む

健康オタクの落とし穴! やりすぎ注意の健康習慣

「健康に気をつけています!」という方が増えているのは、とても良いことです。 でも、実はその健康習慣が逆に身体を疲れさせていることもあるんで...

記事を読む

ダイエットの落とし穴は“眠りの質”だった!

今回は「ダイエットと睡眠の関係」についてお話しします。 食事や運動に気をつけているのに痩せにくい… そんな方は「睡眠の質」が関係している...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。