愛知県刈谷市のMake Smile パーソナルジムのブログ

刈谷市のパーソナルトレーニングジム Make Smile パーソナルジム

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

健康のためにやってはいけない習慣10選

刈谷市のダイエット専門パーソナルジム Make Smile パーソナルトレーニングジム の新美です。

無意識の習慣が身体をむしばむ

健康は“やめること”から始まる。

健康のためにやってはいけない習慣10選

健康のために良いことを取り入れる前に、まず見直すべきは「何をやってしまっているか」です。

知らず知らずのうちに続けている悪習慣が身体にじわじわとダメージを与えているかもしれません。

改善の第一歩は、気づくこと。

今回は健康のためにやってはいけない習慣10選をご紹介します。

やってしまいがちなNG習慣

身体の不調は日々の積み重ねから。

以下は、多くの人が無意識にやりがちな10の習慣です。

  1. 朝食を抜く
  2. 寝る直前までスマホを見る
  3. 水分補給を忘れる
  4. 座りっぱなしの時間が長い
  5. 運動=激しいものという思い込み
  6. 夜遅くに炭水化物中心の食事
  7. 休日の寝だめ
  8. 清涼飲料水を日常的に飲む
  9. 過度なストレス放置
  10. 不調でも無理をすること

どれも一見小さなことですが、積み重なれば確実に身体をむしばみます。

気づいた時点で見直すことが大切です。

今日からできる、やめるための工夫

変えるのは「行動」より「環境」。

悪習慣は意志より環境を整える方が変えやすいです。

  • 朝食を準備する時間がないなら前日のうちにセット
  • スマホは寝室に持ち込まない
  • デスクの近くに水を置く
  • 座ったら30分に1回は立ち上がる仕組みを作る
  • 夜の食事は18時までに済ませる意識を

環境を少し変えるだけでも無理なく身体に優しい習慣が定着します。

毎日続けられる工夫がポイントです。

手放すことで得られる本当の健康

“やらない”が健康の近道になる。

「頑張っているのに身体が重い」「健康に気をつけているつもり」そんな人ほど、一度立ち止まって“やめるべきこと”を見直すと身体が軽くなる実感があります。

足し算より引き算から始めることで自然と本来の健康が戻ってきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

刈谷市のダイエット専門パーソナルジム Make Smile パーソナルトレーニングジムではご相談・ご予約を24時間受け付けてますので、お気軽にご相談・ご予約ください!

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

関連記事

健康オタクの落とし穴! やりすぎ注意の健康習慣

「健康に気をつけています!」という方が増えているのは、とても良いことです。 でも、実はその健康習慣が逆に身体を疲れさせていることもあるんで...

記事を読む

血糖値を安定させる食事術とは?

健康的な食習慣を通じて、毎日を快適に過ごしたい皆さんへ。 今回は「血糖値を安定させる食事術」についてお話します。 血糖値の乱高下は、疲れ...

記事を読む

ダイエットの落とし穴は“眠りの質”だった!

今回は「ダイエットと睡眠の関係」についてお話しします。 食事や運動に気をつけているのに痩せにくい… そんな方は「睡眠の質」が関係している...

記事を読む

老けない人の秘密は日常の小さな努力にあり!

「年齢を重ねるとどうしても疲れが取れにくい」、「なんだか体力が落ちてきた気がする」と感じている方も多いのでは? 実は、老けない人が共通して...

記事を読む

“ながら”でできる健康法7選(テレビ、スマホ、家事しながら)

「運動したいけど、忙しくて時間がない」「気づいたらスマホばかり見て1日が終わってる」そんな方に朗報です。 実は、特別な時間を取らなくても日...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。