愛知県刈谷市のダイエット専門パーソナルトレーニングジム Make Smile パーソナルジムのブログ

刈谷市のダイエット専門パーソナルトレーニングジム Make Smile パーソナルジム

  • feedlyで更新情報をフォロー
  • RSSで更新情報をフォロー

1日1万歩の真実。歩けば本当に健康になれる?

刈谷市のダイエット専門パーソナルジム Make Smile パーソナルトレーニングジム の新美です。

歩けば健康?
その数字に根拠はあるのか

1日1万歩=健康とは限らない。

1日1万歩の真実。歩けば本当に健康になれる?

「1日1万歩歩きましょう」とよく聞きますが 本当にそれだけで身体は健康になるのでしょうか。

実はこの数字 明確な医学的根拠があるわけではなく 昔の万歩計の販促から広まったという説もあります。

大切なのは 歩数ではなく「歩き方」と「日々の積み重ね方」です。

数だけを追うと逆効果になることも

量より質を意識することが重要。

無理に1万歩を目指すと かえって膝や腰に負担をかけてしまい 身体を痛める原因になることもあります。

また 歩けば歩くほど痩せるというのも誤解です。

姿勢や歩く速度が悪いと 消費カロリーはそれほど増えません。

疲れて1日の後半をダラダラと過ごすようなら 本末転倒です。

大事なのは「どんな歩き方をしているか」

短くても質の良い歩き方で変わる。

短くても質の良い歩き方で変わる

健康のためには1日8000歩前後を目安に 「姿勢よく 軽く汗ばむ程度の速さで歩く」ことが大切です。

  • 背筋を伸ばし 腕を大きく振る
  • かかとから着地しつま先で蹴る
  • 会話ができるくらいのやや早歩き
  • 20分×2回など分けて歩いてもOK

さらに 信号待ちの立ち姿や 階段を使うなど 日常の中に「丁寧に動く時間」を取り入れることで 身体への効果は大きくなります。

数字より日々の積み重ね

“歩く”を生活の中に自然に組み込む。

1日1万歩という数字にとらわれすぎず 「今日も動けた」「昨日よりスムーズに歩けた」そんな感覚を大切にしてみましょう。

歩数は目安であり ゴールではありません。

無理なく 毎日続けられる歩き方が 身体を健やかに保つカギになります。

補足アドバイス

歩くことは有酸素運動でもあり リフレッシュやストレスケアにも効果があります。

ただし疲れている日はムリせず深呼吸やストレッチで整えるだけでも十分です。

身体と相談しながら 自分にとっての「ちょうどいい歩き方」を見つけていきましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

刈谷市のダイエット専門パーソナルジム Make Smile パーソナルトレーニングジムではご相談・ご予約を24時間受け付けてますので、お気軽にご相談・ご予約ください!

この記事が気に入ったら、いいね!&フォローをしよう!

  • twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

関連記事

そのむくみ、意外な原因かも? 40代から始めるスッキリ習慣

今回は意外と知られていない「塩分以外のむくみの原因」についてお話しします。 むくみというと「塩分の摂りすぎ」が真っ先に思い浮かぶかもし...

記事を読む

食べすぎ・飲みすぎの翌日リセット術

翌日の行動が身体を左右する “やってしまった”を引きずらないことが大事。 食べすぎ 飲みすぎてしまった日があっても 気にしすぎる必要はあ...

記事を読む

“ながら”でできる健康法7選(テレビ、スマホ、家事しながら)

「運動したいけど、忙しくて時間がない」「気づいたらスマホばかり見て1日が終わってる」そんな方に朗報です。 実は、特別な時間を取らなくても日...

記事を読む

その不調、腸から来ているかも? ゆるっと腸活はじめよう

最近、疲れが取れにくい、気分が落ち込みやすい、そんな不調を感じていませんか? 実はその原因、腸の乱れかもしれません。 今回は「腸活」をテ...

記事を読む

健康診断で気をつけたいポイントとその改善方法

健康診断は未来の自分へのメッセージ 結果の見方ひとつで身体は変えられる。 健康診断の結果を見て「異常なし」なら安心、「要再検査」なら不安...

記事を読む

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。
(必須)が付いている欄は必須項目です。